ITパスポート
こんてんつ ITパスポート、基本情報技術者試験で問われる離散数学の基本と、例題を列挙した。 基数変換 論理シフト、算術シフト 過去問例題集 基礎 基数変換 論理シフト、算術シフト 論理シフト : 符号を考慮せず、2進数のビット列を左右にずらす。空いたビ…
こんてんつ 基本情報技術者試験で頻出のソートアルゴリズムについて一言メモを実施する。 バブルソート 選択ソート 挿入ソート クイックソート 本文 バブルソート(基本交換法) 隣り合う要素を比較し、逆順であれば交換して、整列を行う。 交換するたびに小…
こんてんつ それぞれの英語について 本文 FIFO : First In First Out 先入先出 LIFO : Last In First Out 後入先出 LRU : Least Recently Used 最後に参照した時刻 LFU : Least Frequently Used 単位時間当たりの参照頻度の小さいもの
こんてんつ 基本情報技術者試験向けに、個人的にはややこしかった3つについて、一言メモをまとめる。 DHCP : Dynamic Host Configuration Protocol NAT : Network Address Translation NAPT : Network Address and Port Translation DNS : Domain Name Syste…
こんてんつ 基本情報技術者試験向けに、それぞれの項目について一言メモをします。 アプセトネデブ 本文 物理層 コンピュータとケーブルを接続し、0101の様なビットデータを電気信号に変換することが役割。 リピータ:電気信号を増幅してデータを転送する。 …
こんてんつ 基本情報技術者試験向けに、システム開発のプロセスについてまとめる。 流れ 1. 企画プロセス システム化構想の立案 : ニーズ調査、対象業務の明確化 システム化計画の立案 : 課題、スケジュール、費用、品質の計画 2. 要件定義プロセス 利害関係…
こんてんつ 基本情報技術者試験向けに、システム信頼性設計の考え方について紹介する。 まとめ 障害が発生した時に起こす行動 フェールセーフ : 障害が発生した場合に、被害を最小限にするために安全性を重視して対策すること。 フェールソフト : 障害が発生…
こんてんつ 基本情報技術者試験向けに、ライトスルー方式とライトバック方式の要点をまとめる。 まとめ 要点 都度、主記憶のデータを更新するのがライトスルー キャッシュメモリが無くなったタイミングで、主記憶のデータを一括して更新するのがライトバック…
こんてんつ 基本情報技術者試験向けに、言葉を整理する。 リエントラント(再入可能) リカーシブ(再帰可能) リユーザブル(再使用可能) リロケータブル(再配置可能) まとめ リエントラント(Reentrant、再入可能) 複数のプログラムから呼び出しても互…
こんてんつ 基本情報技術者試験で出題される誤り検出方式をまとめる まとめ CRC方式 ビット列を生成多項式に当てはめる。その後、除算して余りを求める。 受信側で同様の計算を実施して結果が一致するかを判定する。 生成多項式なのでチェックサムより複雑 …
こんてんつ 基本情報技術者試験における逆ポーランド記法のやり方を、例題を使って紹介する。 やり方 左から読んでいく 演算子を見つけたら、直前の2文字に(括弧)を付けてその間に演算子を入れる。 例題 ABC+× ABC+× A(B+C)× A×(B+C) AB+CD+× AB+CD+× …
こんてんつ JIS Q 27000はISMSの用語及び定義について規定した規格である。ISMSの中で重要な語句についてまとめる。 ISMS Information Security Management System 企業などが組織として守るべき情報資産のセキュリティレベルを定め、管理・運用していくため…
こんてんつ ビジネスの技術経営を勉強してると、それぞれの課題が出てくる。一体、何が由来になっているのかを調べてみた。自分なりにわかりやすく解説してみたので、覚え方の参考になるかもしれない。 言葉の定義 魔の川 : 基礎研究が製品開発に結び付かな…
こんてんつ リスクマネジメント、リスク対応について。 やり方 リスクアセスメント リスク特定:存在するリスクを洗い出す。 リスク分析:発生確率と影響度から、リスクレベルを算定する。 リスク評価:リスクレベルとリスク需要基準を比較して、対策の必要…